top of page
デイリープログラム
神様に見守られて
大きな愛に包まれた幼稚園の1日
順次登園
登園方法は2パターンです。
①保護者の方がお子様と一緒に徒歩や自転車で登園
②自家用車で園前にて受け渡し
(お家の方は車に乗ったままで結構です)
「えんちょうせんせい、おはようございます」
9:00
9:30
自由遊び
登園後は朝のお支度、お部屋に入ってカバンを掛け、出席シールを貼って外遊びをします。
「きょうはなにをしてあそぼうかな?」
おはじまり
「やさしさにつつまれたなら」
卒園生のユーミンの曲でお片づけ、遊んでいたものをみんなで片付けます。
その後、園庭で踊りと体操をします。
「みんなでげんきに踊りましょう」
9:45
10:00
聖堂でお祈り
園長先生のお話、お祈り、聖歌を歌います。
“神様、今日もみんなと仲良く遊べるように見守っていてください”
朝のご挨拶、出欠の確認をしてみんなで歌を歌います。その後、制作やお絵かき、楽器や運動などを行います。
朝の会
「きょうはなにをやるのかな、ワクワク」
10:20
自由遊び
「げんきいっぱい、いっしょにあそぼう」
12:30
13:30
お片づけ、絵本・紙芝居
みんなでお片づけをした後、帰りの
お支度をします。心を静めて、お帰りの会、歌、ご挨拶をします。
「せんせい、はやくおはなしきかせてー」
順次降園
14:00〜徒歩、自転車通園のお子様の降園
14:15〜自家用車でのお子様の降園
「せんせい、さようなら」
14:00
bottom of page