
本町幼稚園
6/8~配布している手紙の内容です
6月になり蒸し暑い日が続き、もうすぐ梅雨に入ります。
先週から幼稚園も動き出し、笑顔と笑い声でやっと幼稚園生活が戻ってまいりました。
さて、分散保育を1週間実施しましたが、先週は東京での感染者数が増え、東京アラートが出たこともあり、まだまだ安心できる状態ではありません。そんな中ではありますが、園では出来る限りの感染予防を考えた上で、今後の予定を検討いたしました。
分散保育が始まりましたが、園舎内では密にならないよう、お友達との距離をとる為に、保育室や廊下、トイレ等、子どもの立ち位置には、床に幅を取った印がついています。感染予防のため、水道は3つのうち1つだけを使用し、コップは使う度にカバンから出し入れするようにしています。トイレから出る時には職員が一人ひとり上靴の底を消毒してから部屋に移動し、部屋に入る時には手の消毒もします。
少人数ですが、一つ一つに時間がかかり、自分の番が来るまで待つことも学んでいます。小さな子どもは自分で気を付けて行うことが難しいのが現状で、職員の目と手助けが必要不可欠です。
一人ひとりが感染に気を付け、幼稚園での新しい様式を覚えてもらうために、今月末までは今の状態を続けて、子どもたちに習慣付けをしていけたらと思っています。
【 6・7月の予定 】
★今学期は半日保育、11:30降園です。(12:00まで保育はありません)
★分散保育:①週1登園(各クラス3~5人)半日保育 6月26日(金)まで。
今までと同じ曜日に登園してください。
②週2回登園半日保育 6月29日(月)~7月10日(金)まで。
詳細は後日お知らせいたします。
全員登園: 7月13日(月)~7月22日(水)
★お誕生会:7月14日(火)4・5月生まれのお友だちのお祝いをします。
7月21日(火)6・7月生まれのお友だちのお祝いをします。
※今年度のお誕生会は時間を短縮し、お誕生祝福式の形式をかえ、午後に行っていた誕生会と合わせて行います。お子さんのお誕生の月に参加してください。詳細は後日お知らせいたします。)
★体操指導:7月2日(木)年長
7月9日(木)年中
★水遊び:今年度は大きなプールでの水遊びは行いませんが、屋上で10人~15人ほどで分散して水遊びを行います。詳細は後日配布致します。
★1学期終了式:7月22日(水) ※休園が長かった為、年間行事予定よりも延長しています。
★預かり保育:7月から通常預かり保育を始めます。
まだまだ感染拡大が心配ではありますが、預かり保育を利用したい方もいることと思いますので、ご利用ください。朝、ひつじっこノートの提出を忘れないようにしましょう。
尚、年少さんにおかれましては、お子さんに無理がないよう配慮いたしますので、利用希望の方は事前に担任ご相談ください。
半日保育利用となりますので、料金は800円になります。
保育後の11:30~お弁当持ちでお預かりいたします。
★長期預かり保育:7月30.31日 8月3.4.5日 8月20.21.24.25.26日
保育の必要な方のみ予約制となります。詳細は6月22日~26日に配布致します。
★夏期保育: 7月は学年ごとの分散で水遊びをします。(雨天の場合室内保育です)
保育日数には入らない自由参加です。多人数での利用を避けるため、今年の7月の夏期保育は各学年1日ずつとなっています。ご了承ください。8月の夏期保育は後日お知らせいたします。
年少組7月27日(月) 年中組7月28日(火) 年長組7月29日(水)